先日お伝えした LOWSさんのシートに負けじと、
コアクルーでもシート製作中でございます!
カスタムしてリアフェンダーの位置が変ったりすると、当然,
シートもワンオフでカスタム!となります。
まず、車体に合わせて、一台づつFRP(ガラス繊維強化プラシチック)で
型をとります!今回は二台分同時進行です。
張り終わると、こんな感じです。
ガラス繊維のマットを場所により3~5枚重ねて強度を出します。
カチカチに、固まるまでシバシ放置プレイ。
完全に固まったら、車体から外してカット。必要な大きさに整えます。
微調整で粉まみれになりますぅ。
カットしたベースに、スポンジを重ねてシートの形を作っていきますぅ。
硬いもの~柔らかいもの、ウレタンチップ入りの材料を適度に組み合わせて使います。
この張り方が座り心地やホールド感を左右します。
今度はボンドでベタベタになりますです。
リクエストは、シンプルで薄く、タンデム可。
そんな形を模索しながら作ります。
途中、オーナーに座ってもらい
ハンドル ステップ位置など、オーナーが乗りやすいポジションを考慮して修正。
表皮の張り方やステッチなど も考えて作業を進めま~す。
ここから先は、レザー張り専門の職人さんにバトンタッチ。
今回はシンプルに黒。
タンクペイントに合わせて青ステッチで縫い付けてもらいます。
完成したらまたUPします。半月後が楽しみ(^-^)/