またまた、ダイナ登場!!こちらはナミ君ダイナ。
マフラー作ってま~す!短く切り詰めて、下向き。
スーパートラップ オーバルのオープンエンドっ!
排気が、砂塵を巻き上げて,
~瞬く間に走り去る姿~をイメージ。
テールランプですが、DUOテールのFUCKYOUレンズをリクエスト。
だったのですが,
そのままでは、ナミダイナに似合わないので、
ガラスレンズカット!!
&鉄板を、くり抜いて~
組み立てます。ガラスが割れないように,角の隙間を
少~し空け気味に。
そこをシリコンで埋めこみます。
フタをします♪ちょっとカワイイ感じです。
んで、電球のソケットを仕込みまして,
~どこにどぅ付けるのかな!?ってな感じ。
明日の定休日に、風呂でも入って,
~ボケ~としながらヒラメク予定♪
そして、もぅ1台もダイナ♪ピカピカの2010年モデル
マフラー,EFIコントローラーは既に換装済み。
今回は、純正(柿)ウインカーの交換でした♪
(ミカン)という地域もあるみたいデスガ~
新潟では柿がメジャー。
純正の<翼断面>ウインカーステーを外すと、
フェンダーストラットに
配線用の大きな穴が空いてしまうので…。
ステンレス版を玉子型に切り抜き、
穴埋めプレートを作ります。
ピカピカにポリッシュしたら、
砲弾型の~いわゆるバレットウインカをセット!!
高品質のPOSH製☆
純正の,ゴツくてカッコ良い、インジケーター付きライザー を
生かしつつ、アップポジションにする
<ハンドルポスト延長キット>を使用。
気分も上がりマス。しかもラクラクですっd(^_^o)
以上、ダイナ ダイナときて、またダイナ♪でした。
ワンオフ加工から、ちょっとしたパーツ交換まで、
色々やってま~す!!
遊びに来てねえ~☆