GW 長野TOURING 2011 後編です。
~LOW'Smagicmachine~さん 祝8周年 記念BBQ~「記念撮影」で~す♪
そんなこんな で楽しい「バカ騒ぎ」が続き、、夕方。 皆さん帰宅の時間。
いつのまにか「ダイちゃん」も、こんな顔になってました。サニトラ イイネッ!!
私,コヤマンも その昔、二台のサニトラ乗り継ぎましたよ。
すらっし~もマタねッ!! あ,名古屋PUNK嬢 よく撮れてたね!!
「WILD」を絵に描いた様なヒト~マサさん~ 超楽しかったです!!
自分も子供が生まれてから、というもの子供が可愛いくて,でも、
なぜか、やっぱり子供に泣かれてしまう。コヤマンです。
今日は御家族で来ておりました~♪ジョッキパンチ先輩も,
また お会いしましょう (シラフの時にね)!!
テント泊まり組は~マターリ~。 で,旧車談義に花を咲かせておりますた。
今日の議題は 「マグネトーの鋳物感」 とか、そんな感じですね。
こうして 楽しい時間は、あっという間に過ぎて、「テント泊」の時間。
~打ち明け話で盛り上がる修学旅行~的な夜!?になるハズが、
長野の夜は、ちょっと寒くって, みんな即、就寝でしたワ。
翌朝,キャンプなのに近所の牛丼屋で「朝定食」を食べる。
そして、のんびりバイクの調子を見ているカー君。手動進角を調整。
メンテ要らずの「スポスタ組」はLOW'S二階でお買いもの。
見送りに来てくれたイチローさんと,ショーへーちゃん&新潟組で,
にしても今日は皆、「黒い」 。赤いヤツもいるけどね~。
さて,みなさま、ボチボチ 暖機して, 帰りますかぁ~、
帰り道は、長野恒例「Googie's cafe」 でハンバーガーランチです。
YSO君,その写メ、誰に送るのカナ~!?
クランベリーサワーな,パフェ。 うんまぃデス。
長野に行ったら、グーギーズ おすすめデスョ!!
ランチの後は、LOW'S タケダ君達の案内で、上越まで,
長野アップルロードを行く。 ケータイで動画撮ってみた。
車からの撮影なので,バイクの左から しか撮れないのが残念。
やはりバイクはバイクに乗って 「右から」撮りたいモノです。また次回っ!!
そして、大きな国道を あえて 逸れて~イイ感じの田舎道~を行く,
バイクで走るのにサイコーな ワインディングロードでした♪
この道が、まさに,最ッ高だったみたいで ~みんなイイ感じ~
コンビニ休憩の後,再び出発です。
あっという間に上越 「WESTERN RIVER」 に到着です。
中井シャチョーの「PAN」のとなりに,「SUNDUNCEスーパーXR」がっ!!
LOSER MACHINEのSUPPORTJAPAN Tシャツ!!
別デザインの白バージョン。PRAY for JAPAN Tシャツ。
売上が寄付されるそうですので,皆で買って、東北を応援しよう!!
「ガレージセール」も開催中で,バイザーを¥100でゲッツ♪
YSO君は [SHAG] のルームライトを¥1000でゲッツ♪
間接照明で「イイ感じ」にしたマイルームに誰を呼ぶんだっ!?
そしてサンダンス スーパーXRに乗せてもらえた タケダ君!と私コヤマン!
デュアルキャブ/クロスポートヘッドが叩き出す,強力なパワーと、
図太いトルク,しかも高回転までドカーンとイッキに吹ける!!
速いし、足廻りもしなやか。 と、感動してテンション ブチ上がりました~♪
各自買い物もして大満足。ウェスタンリバーを後にします。
上越まで見送ってくれた「ショーへー」君,コイケ君とタケダ君も,
ありがとね~!!次は、夏の「米米」で会おう!!
そんな彼のPAN。S&S BIgBore&LoCompで快調ッ!!
なんと、FOR SALE 予定だとか,気になる方は早めのTELでASKしてね!!
途中のコンビニ休憩。新潟まで、あと少し。このあと、ゴールの
「CORECREW」までの 往復 約600キロを完走。
最後の「山越え」は、ちょっと寒かったみたいですが、みんな、
ノントラブルで, 「ハイエース」の予備パーツが活躍する事もなく,
無事にツーリング終了です。 日頃のメンテナンスをキチンとしていれば、
パンやアーリーなどの旧車でも 全っ然 ダイジョウブ ですよ~っ!!
旧車に興味はあるけど、「壊れるでしょ!?」て方、ご相談下さいね。
新車のハーレーには無い「楽しい世界」が待ってます!!
以上っ,「GW 長野 TOURING 2011」 の模様をお送りしました~!!
今回は、少人数でのツーリングだったので、また秋ぐらいに
もう一回、盛大にやりたいトコロですな~!!
また企画しますので、皆さま ふるって ご参加下さいませ~♪(^o^)丿